- 00:27 「STAR DRIVER 輝きのタクト」 面白いじゃん。久しぶりにアニメの一話で震えたわ・・・
- 01:13 技術情報はまたしても英語か。まあ、いいんだけど。
- 03:08 アシダカグモはゴキブリを捕食するという。ゴキブリは相当な力があると思うんだけど、そうなるとアシダカグモの力は凄そうだ・・・
- 04:13 6年前はケツが今ほど堅く有りませんでした
- 04:28 indexページの構成を方眼ノートに書き出した。素材の作成はともかくとして、ウィジェットの仕様を解析してデザインに適合するように落としこむ作業が必要なので、起きたらやる。
- 04:29 機能面の実装は今週中に終わらせて、来週はじっくり見た目にこだわれるように作業時間をとりたい。
- 04:33 キリが良いので寝よう。ではでは。
- 13:34 おはようございます。午後か…
- 13:43 コーヒー入れて、仕事モードに入ろっと。
- 13:46 貴様の頑張りすぎだッ!! RT @goodhuntstalker: ここに接着される定めではない! RT @opn1: 【急募】瞬間接着剤で、まっすぐに貼り付けるつもりが、手が震えて斜めに貼り付いてしまい、もう修正不可能なときに叫ぶ言葉。
- 14:15 物の大きさを分かりやすくするために、煙草の箱を一緒に写すけど、そろそろタバコよりもiphoneのほうが通りがいいんじゃない?
- 14:17 去年のTdおきなわにゲストできてて、写真撮った RT @toriguti: チクショー!RT @okutamaki: 生フミに興奮しないのはなぜかと思ったら,一昨年シマノの発表会の時に握手してお話したんだな。茅ヶ崎っ子の話をしたんだな。(すげえ自慢)
- 14:41 眠気1はラリホーをとなえた!RT @bmbqwq: 眠気3は眠気5をよんだ!RT @ohanika: 眠気2は眠気4を呼んだ RT @tatsuRo_: 眠気1、眠気2、眠気3が現れた!モンスターの先制攻撃!
- 14:44 そういえば、日曜日にタンクローリーに幅寄せされてかなり焦った。逃げ場がない恐怖はハンパない。
- 14:49 焦ってブレーキをかけたりすると、後輪側に巻き込まれる可能性もあるよね。
- 15:06 ほほぅ、気をつけよう RT @sigh21: そんなのあるのか RT @sheepn: 最近よく見る「ペットショップが潰れて80匹の里親募集」ってRT、県名だけ変わってたくさんRTされてる。なにこれ日本全国同時多発ペットショップ店終い?
- 16:28 当初想定してたテンプレートよりも、別のテンプレートつかったほうがカスタマイズが簡単そうな件。きりかえるかー
- 18:28 もしかして、イノシシあたりにも対抗できます・・・? RT @semimaruP: 外でウォーハンマー研磨中、墓参りの檀家さんが、「おじゅっさん、何してるん?」「あ〜防犯用具の手入れでして、仏像泥棒とか」「これならいいわね!」…田舎は自衛におおらかです、はい
- 18:33 身に覚えがある。 fj_toshiのモテ期は『中学生の頃』です。 http://tinyurl.com/27kw5bk #motekita
- 18:39 えっ メイスは日常でも…? RT @semimaruP: メイスは日常でも使えるが、ウォーハンマーはなぁ…試し割りにも強力すぎて使いどころがなかったりする
- 18:58 挑戦してみよう。 「カンチェ、襲来」 「見知らぬ、アシスト」 「鳴らない、無線(来季から)」 「失速、逃げ出した後」 「カヴェ、心のむこうに」 RT @mahiro_aok: たまにRRエヴァパロ見て和む 瞬間、サドル、外れて が地味に秀逸で
- 19:51 手妻師なにやってんのwww
- 21:45 やる気さんがログアウトしたまま帰ってきません。
- 21:47 ここんとこドッペルギャンガーのってて、ロード乗ったらブレーキ軽く引いたつもりで制動効きすぎてつんのめりそうになった件。ブレーキの性能が違いすぎる!
- 21:54 アジカンよりはスネオヘアーのほうが好きかも。
- 21:54 一番好きなのは the pillows
- 22:34 「ラドラー」だと、ドイツ語で「自転車に乗る人」 RT @marimo_: リドレーを「ラドリー」だとおもっていた件
- 23:46 どう見ても大丈夫じゃないですよねぇw RT @semimaruP: 仏は言っている、大丈夫か…とw 藤山さんとタマデラス夢の競演ww@エルシャダイ 演ってみた‐ニコニコ動画(9) http://goo.gl/A3gD
- 23:48 デジタル教科書は検索は簡単そうだけど、ドッグイヤーは作れないよなー。ドッグイヤーができるほうがいいなぁ。
- 23:50 ちゃんとマニュアル読もうよ、俺・・・
2010年10月5日火曜日
Mon, Oct 04
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿