- 07:31 ちょっと前に話題になった「僕の妹は漢字が読める」(?)に関連するような話題がニュースでやってる。曰く、「漢字が日本語を閉鎖的にしている!」という説。閉鎖的な言語は滅ぶという。
- 08:01 世界不況じゃのぅ
- 08:04 福祉サービスを受ける人が増えて、税金を払う人が減っている、というのはイギリスも同じか。
- 08:24 ダジャレ脳が活発に活動して... RT @sanadura_h: 起床後1時間〜3時間が一番脳みそが活発に活動する『黄金時間』。 思考系の作業はこの時間にこなすと効率と能率が飛躍的に上がる。 普段は思い出せない漢字とかポンポン出てきて「おお・・・のう!」とビックリするよ。
- 08:34 林檎信者が喜んで犬の餌を食べてる、という認識でいいね?(ギーク的表現)
- 08:40 夕方にわか雨がある予報だけど、まあ、にわか雨ならそんなに濡れないだろ、という自転車脳。
- 08:45 新しく買ってきたコーヒー豆、苦いとは聞いていたけどほんとに苦いな、これ。
- 08:59 自転車移動開始
- 12:27 今朝は渋谷の坂でフラペGIANTをブチ抜いたので、だいたい満足。
- 18:14 さて帰るぞっと
- 19:14 【ジテツウ定点観測】ソクハイより、T・servのほうが運転が荒い気がする。あと、緑色のタクシーは割と危険を感じる。
- 19:20 RT @inoue_roto: もう日本の野菜はダメかもわからん…… http://t.co/1GX5yod6
- 19:23 というわけで、帰宅しました。復路12km。
- 19:34 ジャパンカップに去年の福島選手の写真持って行ったら受け取ってくれるかな?
- 19:39 世田谷のアレは民家の床下に放射線物質の瓶があった、って話なのかい? やっぱり原発関連じゃなかったか。
- 19:45 あばよリッコ、二度と戻って来るな。
- 20:05 RT @niwa77: 【RT願】石川県能登町の「春蘭の里プロジェクト」(グリーンツーリズムによる地域再生)が、日本で初めてBBCワールドチャレンジ2011最終候補に選ばれました!応援してくださる方、ぜひ投票をお願いしますm(_ _)m【投票〆切:11/11】→ http ...
- 20:17 ただ、Ctrl+Wはある RT @Howard_P_L: 只<Ctrl+SもCtrl+Fもない RT @hoshidaicon: リアルではCtrl+z出来ない #有益なことをつぶやこう
- 20:26 受け付けない、といわれたら、とりあえずねじ込んでみるのが僕です。
- 20:51 自転車ネタは主にGoogle+で。他の話題はFacebookで。チラ裏がTwitter。こんな感じかなー
- 20:55 RT @ohnuki_tsuyoshi: 世田谷では「放射能なら東電が原因に決まってる」、松本では「この怪しいオッサンがサリン作ったに決まってる」と予断で原因を思い込んできたわけで、瓶の中身と持ち主についても慎重に考えたほうが良いと思うよ。
- 21:03 1期1話を見る
- 21:13 「あなたといると、月が綺麗ですね」
2011年10月14日金曜日
Thu, Oct 13
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿